
- 受付終了
- テクノロジー
- 業務効率化
- アーカイブ配信中
この度、エッジAIのリーディングカンパニーであるIdein株式会社は、2025年1月29日(水)にウェビナー「トライアングルエヒメ採択プロジェクト 今治市におけるAIカメラの導入効果のご紹介」を開催いたします。
DXで街の賑わいを可視化することで、実際に行動変容が起きた今治商店街の事例をご紹介します。ご興味のある方はぜひご参加ください。
こんなお悩みありませんか?
商店街の賑わいを取り戻すための具体的な手法がわからない
デジタル技術をどう地域活性化に応用できるか知りたい
商店街運営におけるデータ活用方法がわからない
他地域の成功事例や具体的なプロセスを学びたい
こんな方におすすめです
- 自治体のDX推進担当、町おこし担当の職員の方
- 商店街組合員の方々
- 観光法人(DMO)の職員の方々
- 商工会の方々
- そのほか町おこしや地域DXに興味がある会社の方々
登壇者情報

大古 力也
Idein株式会社 カスタマーサクセス第1チーム/マネージャー
Idein株式会社 カスタマーサクセス第1チーム/マネージャー
[経歴]
事業開発/マーケティング担当。2012年に大手旅行会社に入社。
約5年間クライアントの出張経費のコンサルティングに従事。
2017年に宿泊施設向けに価格決定AIを提供するベンチャー企業に参画し営業部門の立ち上げに従事。その後ベンチャー企業の営業部門立ち上げをもう1社経験し、2020年12月にIdein株式会社入社。

楠岡 宏基
株式会社PLAYCREW 代表
株式会社PLAYCREW 代表
[経歴]
(「今治銀座商店街活性化プロジェクト」プロジェクト実行委員会PM 兼デジタル担当)
広告代理店での幅広い経験やノウハウを元に総合プロダクシ ョン「株式会社PLAYCREW」 を設立。
マーケマーケティング、 制作、 イベント、 PRなどの領域から 地域を元気にするプロジェクトの企画・運営を支援。